肩こりとは
肩こりとは・・・。
誰もが一度は経験した事あるのではありませんか・・・?
あの首の辛さ、肩の重み経験した事のある方はお分かりですよね・・・。
パソコンで目を使う方、手を上に挙げるお仕事の方によくみられます。
首や肩が重たく不快感を感じる事が特徴的な症状です。
肩がグ~と重たく何か乗っているような不快感は何とも言えない辛さがありますよね・・・。
肩こりの原因
肩こりの原因は
単純に腕の重さを保持できなくなる事で首から肩にかけて過剰な負荷がかかる為だと考えられます。
身体から腕を前に出すと異常に腕が重く感じませんか?それは腕の重さで身体が悲鳴を上げているんです。過剰な負荷がかかるとそれを支える僧帽筋(首から肩にかけて付く筋)が異常に引っ張られ、それにより疲労物質が溜まる事で凝り感がうまれます。
それが肩こりです。
おおくの方は背中が突っ張り腕が抜ける様な症状と表現される方も少なく無いようです。ひどくなると寝られない、頭痛がするなどの身体に不調をきたす症状になりかねません。
早めの対応をお勧めします。
肩こりの一般的な対処方法
肩こりになってしまったらどうすればいいの?
一般的な対処方法は
① よくマッサージする
② お風呂にゆっくり浸かる
③ カイロで温める
これらをして血液の流れをスムーズにして筋肉の緊張を緩和させていきます。
硬くなった筋肉をギュウギュウ強く揉めば治ると思っている方もみえるでしょう。
でもそれは痛みを悪化させてしまう場合があるので注意が必要です。
彩り接骨院で肩こりが良くなる理由
当院では
それらを改善する為に筋肉に酸素量の多い血液を流す環境を整えます。
布団とシーツの関係を思い出して下さい。
あなたは硬くなった布団をふわっとさせるにはどのようにされますか?
シーツの端とふとんの端を持ってポンポンと均すと思います。
硬くなった筋肉も同じなんです。
シーツ内で端によってしまった布団を上から押さえても柔らかくはなりません。
つまり強もみのマッサージです。マッサージが悪い訳ではありません。もちろん気持ちいいですし私も時折やってもらいます。でもまた元に戻ってしまったという経験がありませんか?
布団の端とシーツの端を持って空気を入れるようにはたくとふわっと膨らみます。
筋肉は筋膜という膜に覆われています。上からギュウギュウ押さえても柔らかくなりません。
私どもの施術は筋肉と筋膜に隙間を作り血液の流れをスムーズにさせる施術を行っていきます。
その為、長年にわたって治らない頑固な肩こりも緩和出来るのです。
お電話ありがとうございます、
彩り接骨院・整体院でございます。